風城峠の回顧録

ゲームや本、地学のことなど

ゲームレビュー59 ロックマン クラシックスコレクション2(後編)~ロックマン9、10~

前編はこちら

 

shikakuyama.hatenablog.com

 

 

過去に書いたロックマンシリーズの記事はこちら

 

shikakuyama.hatenablog.com

 

 

shikakuyama.hatenablog.com

 

 

shikakuyama.hatenablog.com

 

 

shikakuyama.hatenablog.com

 

 

shikakuyama.hatenablog.com

 

 

shikakuyama.hatenablog.com

 

 

 

 ロックマンラシックスコレクション2の記事もこれにて後半戦。今回は、ロックマン9、ロックマン10について紹介する。

 

(注、今回も筆者多忙につき、画像に関してはある動画から拝借したものとなっています。僕は到底メットなしでクリア出来る腕前ではないのであしからず)

 

 

 

ロックマン9 野望の復活!!

・発売日:2008年9月24日

・発売元:カプコン

・自分のプレイ時期:2020年8月下旬~9月上旬

・難易度評価:3.5

(1、簡単  2、普通   3、やや難しい   4、難しい   5、非常に難しい)

  

  2008年~2009年にかけてWiiPS3などで発売されたゲームである。だから今作はレトロゲームではないのだが、なんとグラフィックはファミコン風。さらに、ロックマン2のように溜め撃ちやスライディングなどは出来なくなった。というわけでレトロ感溢れる仕様で復活を果たした。だがロックマン7以降に出てきたネジとショップは今作も健在。しかもE缶は最大9個まで持てるので、厳しく感じたらE缶を使ってのゴリ押しも可能。難易度はかなり高いが、ショップのお陰である程度緩和出来るようになっている。

 

f:id:shikakuyama:20201223215325j:plain

今作もショップでアイテムの買いだめができる

 では8ボスステージからざっと個人的な体験記を書いていこう。

 僕がまず最初に選んだのはコンクリートマンステージ。やはり道中の難易度は前2作と比べると高く、コンクリートマンも動きを封じる攻撃をしてくるので厄介だが、E缶を使って何とか倒した。

 

 そしてその次に選んだジュエルマンステージもかなり大変。自分が左右に動かないと揺れない振り子リフトがあり、これをうまく操りながら進んでいくわけだが、飛び移ろうとした先に即死トゲがあったりするので慎重な行動を求められる。特に嫌らしいのは下の画像のようなところ。勢いをつけて振り子を揺らすと横の壁のトゲに当たるし、かといって小さく揺らしただけだと真下に下りられない。下手したら下の両側にあるトゲに当たる。かなり緻密な操作が求められるところだ。

 

f:id:shikakuyama:20201223215337j:plain

ジュエルマンステージで特に緊張するところ

 ボスのジュエルマンも決して弱い敵ではない。しかし、ジュエルマンを倒してジュエルシールドを手に入れれば、その後の進行がかなり楽になる。これは一定時間ロックマンの体の周りを宝石が回転することで、ぶつかってきたザコ敵を倒してくれるという、シリーズ最強の防御兵器である。

 これが役に立つステージは今後いくつも出てくるのだが、例えばギャラクシーマンステージ。このステージでは上からロックマンを掴んで即死トゲへ連れていこうとする敵が現れる。無防備な状態だとコイツをかわすのがかなり難しいのだが、ジュエルシールドを発動させていれば、その敵がロックマンを掴もうとしても、シールドのお陰で勝手に死んでくれる。よって快適に進めることが出来るようになるのだ。

 

f:id:shikakuyama:20201223215342j:plain

ギャラクシーマンステージのこいつもジュエルシールドさえあれば即死

 ジュエルマンステージは今作の8ボスステージの中でも難しい方だが、ジュエルシールドの機能が素晴らしいので早いうちにクリアしておくことをおすすめする。ちなみに、コンクリートマンを倒すと手に入る、ザコ敵を固めることが出来るコンクリートショットもかなり有能。このゲームは、特殊武器をどんどん使って、ザコ敵をうまく対処していくのがコツだ。

 

 次に選んだプラグマンステージでは、過去最長レベルの点滅ブロック地帯が出現。ホーネットマンステージも、中ボスまで体力を維持するのが大変だった。このゲームは8ボスステージが全体的に難しいので、気の休まる暇もない。スプラッシュウーマンステージとマグママンステージは比較的楽な方か。ジュエルシールドを持っていれば、ギャラクシーマンステージも難しくない。ギャラクシーマンは今作の8ボス最弱だし(今作で唯一バスターのみで1発撃破できたボス)。

 

f:id:shikakuyama:20201223215351j:plain

恐怖の点滅ブロック地帯

 そして8ボスステージ最大の難関がトルネードマンステージ。回転する磁石の足場は、乗った後すぐジャンプをしないと即落下死。なんかくっつくことも出来るみたいだけど、くっつき方がよく分からなかったのでひたすらぴょんぴょんしながら進んだ。そのため落下死の連続。しかもこの地帯が地味に長い。そこを抜けても、向かい風が吹く中で一マスのブロックを渡り歩く地帯があり、とにかく緊張する場所の連続。このステージをクリアするのに1時間半もかかった。多分、8ボスステージではシリーズ最難関レベルだと思う。回転磁石へのくっつき方が分からなかったからだろうけど、とにかく難しいステージには間違いない。

 

f:id:shikakuyama:20201223215358j:plain

超難関!トルネードマンステージ

 こうして泣きたくなるほど苦しむこともあったが、何とか8ボスステージをクリア。

 ここからワイリーステージに入るが、もちろんそこも難しい。

 まずワイリーステージ1。即死ビームが横から次から次へと出てくる地帯があり、それをコンクリートショットで固めながら登ろうとしたのだが、うまく出来ず発狂もの!耐えかねてプレイ動画を見たら、部屋に突入後すぐラッシュコイルを置いて登っていたので、真似したら普通にいけた…。ボスはそこまで強くなく一安心。

 

f:id:shikakuyama:20201223215406j:plain

動画のようにうまく固められればいいのですが・・・。

 続いてステージ2。ステージ自体はラッシュをうまく使えば1ほど難しくはないが、ボスが第三形態まであって面倒だったので、E缶を使ってゴリ押しした。

 

 ワイリーステージ3は、相変わらず即死トゲや穴で死にまくる自分にイライラ。なんとか突破するも、ボスのツインデビルに大苦戦!自力で上手い避け方を編み出し、倒したときにはステージ開始から1時半くらい経っていた…。ちなみにツインデビルはバスターのみ&E缶不使用で倒した。頑張りました。

 

f:id:shikakuyama:20201223215412j:plain

難敵!ツインデビル

 そしてついにラスボス戦のワイリーに挑戦!第一形態は、ワイリーマシンが放つ球をバスターなどで跳ね返して攻撃するのだが、これがかなり難しい!なんと第一形態すらろくに倒せないまま2時間以上経過。ゲームの中でも球技音痴を遺憾なく発揮していて悲しい・・・。ただ、さすがに2時間もやってれば徐々に慣れてきて、第一形態を倒せるようになってきたが、なんとこのワイリーは第3形態まであるのだ!もう面倒になって、第一形態を好条件で倒した際に湯水の如くE缶を使用して、ゴリ押しで第二、第三形態を一気に撃破!E缶6個くらい使ったかな・・・。何はともあれ、第一形態はある程度安定して倒せるようになったのでヨシ!

 

f:id:shikakuyama:20201223215420j:plain

地獄のワイリー第一形態


〈リンク〉

カプコン公式サイト

CAPCOM:ロックマン クラシックス コレクション 2 公式サイト

・ゲームカタログ@Wiki~名作からクソゲーまで~

ロックマン9 野望の復活!! - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~ - アットウィキ

 ・画像引用元

https://www.youtube.com/watch?v=skyIfAblnDI

 

 

 

 

ロックマン10 宇宙からの脅威!!

・発売日:2010年3月9日

・発売元:カプコン

・自分のプレイ時期:2020年9月上旬~中旬

・難易度評価:3.5

 

 今作もファミコン風のグラフィック。現代風のグラフィックは2018年発売のロックマン11で復活することになる。

 

 自分はまずソーラーマンステージから開始。動く足場と飛び出る炎にいきなり苦戦。ボスのソーラーマンも強い。何回か戦い、E缶1個使ってソーラーマンを撃破。1時間近く費やした・・・。

 

f:id:shikakuyama:20201223215427j:plain

ソーラーマンステージ



 次に選んだのはチルドマンステージ。後半の氷を割りながら向かってくる敵に何度も突き落とされたが、一度立ち止まって冷静に倒していけば大丈夫なことが判明。その後たどり着いたチルドマンは弱点武器で難なく倒せた。

 

f:id:shikakuyama:20201223215435j:plain

氷を割りながら向かってくる敵を対処

 次に選んだニトロマンステージは、後半のトラックにやや苦戦。ボスは弱点武器の使い方が最初よく分からず無駄遣いしてしまったので、E缶1個使ってゴリ押し。

 続くシープマンステージ、ポンプマンステージはあまり苦戦しなかった。

 

 しかし、ストライクマンステージで大苦戦!このステージはBGMは野球の応援風で楽しいのだが、個人的にこのゲームの8ボスステージ最難関だと思う。攻撃をかわすのがかなり面倒な中ボスが2体おり、さらにザコ敵の攻撃量が尋常じゃない。このゲームは本当にザコが容赦ない攻撃を仕掛けてくる。ようやくボスの部屋にたどり着いても、そこにいるストライクマンが超強い!弱点武器が無いと勝てないと思ったので後回しにした。

 

f:id:shikakuyama:20201223215448j:plain

ストライクマンステージの面倒な中ボス

 ただ、代わりに選んだコマンドマンステージでは、後半の画面全体を覆う砂嵐に苦戦!ソードマンステージも敵の攻撃が激しいのなんの。弱点武器を手に入れストライクマンステージへカムバック。相変わらず後半に苦戦したが、弱点武器があればストライクマンは楽勝だった。

 

f:id:shikakuyama:20201223215441j:plain

コマンドマンステージの砂嵐。油断していると流されて落下死

 

 8ボスステージを全てクリアし、ついに終盤ワイリーステージへ。

 ワイリーステージ1の中ボス&ボスは、過去のボスにまつわる攻撃をしてきて面白かった。慣れればバスターでも難しくないし。

f:id:shikakuyama:20201223215455j:plain

例えばこの画像のような時はエレキマンの攻撃をしてくる

 

 続くワイリーステージ2は、某サイトにシリーズ最難関ステージと書いてあったけれど、そこまででもない気が・・・。確かに初見殺しは多いけれど、ストライクマンステージや9のトルネードマンステージの方が余程難しかった・・・。

 

f:id:shikakuyama:20201223215502j:plain

不安な足場が続くワイリーステージ2

 こんな感じでどんどんクリアしていって、ついにラスボス、ワイリーである。しかしこのワイリー戦、もう面倒になってしまってほぼE缶でゴリ押ししました・・・。ある程度敵の動きを見切った上で使っているから許してくれ。

 ワイリーを倒してもその後に真のラスボスとして再び登場。第二形態まであるだろうし、E缶1個使って様子を見よう・・・、と思ったら、ないんかい!無印ロックマンの真のラスボスは案外大したことなかったりする(3とか、3とか、3とか・・・)。

 

f:id:shikakuyama:20201223215513j:plain

真のラスボス。ワイリーが2体!?

 というわけで、終盤モチベーションが無くなっていってしまったが、無印ロックマンのナンバリングタイトルはこれにて全てクリア!5月から4ヶ月間も続いた、ロックマンシリーズとの長い戦いに終止符を打ったのである・・・。しかし、この後にさらなるアクションゲームの難関が立ちはだかることに・・・。それについては来年に書くことにしよう。

 

〈リンク〉

カプコン公式サイト

CAPCOM:ロックマン クラシックス コレクション 2 公式サイト

・ゲームカタログ@Wiki~名作からクソゲーまで~

ロックマン10 宇宙からの脅威!! - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~ - アットウィキ

・画像引用元

https://www.youtube.com/watch?v=GXFaTGvvouQ